HOME > お知らせ

ドラマ中止のお知らせ

8月3日(金)・4日(土)・5日(日)

15時55分~ドラマ「薩摩スチューデント、西へ」と

16時30分~ドラマ「維新への道」はイベント開催のため

中止させていただきます。

 

ぼっけもん (1)ぼっけもん (2)

7月23日(月)ドラマ上映中止のお知らせ

7月23日(月)は、維新ふるさと館歴史講座開催のため、

下記のドラマ上映を中止させていただきます。

 

第2回「薩摩スチューデント、西へ」9:50-10:10

第3回「維新への道」 10:20-10:45

第4回「薩摩スチューデント、西へ」11:00-11:20

第5回「維新への道」11:35-12:00

歴史講座は、応募締め切りました。ご了承ください。

☆西郷どんと菊次郎展開催☆

7月1日(日)から8月31日(金)まで「西郷どんと菊次郎展」を開催いたします。

西郷南洲顕彰館との連携により開催。

西郷菊次郎に焦点をあて、初公開の貴重な史料を含む40点余りを展示。

みなさまどうぞお越しください。

20180630203839_0000120180630203839_00002

第11回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展

西郷隆盛は書をこよなく愛した人であることはよく世に知られています。

西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展は、広く市民から募集した西郷関連の書道作品を展示することによって、郷土の偉人西郷隆盛の人徳と偉業をしのぶとともに郷土への関心を高めることを目的に、西郷が没した9月24日をはさむ30日間、維新ふるさと館で開催するもので、今年度で11回目を迎えます。

下記の要項をお読みの上、ご参加お待ちしております。

開催要項


第11回西郷隆盛書道展要項

出品目録

 出品目録ー半切(PDF 103KB)

 出品目録ー半紙(pdf 128KB)

出品票

 出品票(PDF 40KB)

漢詩課題

 漢詩課題(pdf 1,028KB)

☆転入者講座開催のお知らせ☆

今年度も鹿児島へ転入してきた方対象に

転入者講座「鹿児島どんなところ?こんなところ!」を開催いたします。

鹿児島のことを知っていただくために歴史や文化、行事などをわかりやすく解説する講座です。

 

日時  平成30年4月22日(日)9:30~12:00

講師  福田 賢治(当館特別顧問)

会場  鹿児島市維新ふるさと館

対象  鹿児島県への転入者

定員  45名(先着順)

受講料 無料

お申込みは、前居住地(都道府県名)、現住所、代表者名、年齢、人数、電話番号を

ご記入の上、FAXかはがきで維新ふるさと館まで。(15日(日)必着)

 

【お問い合わせ】

〒892-0846

鹿児島市加治屋町23番1号 鹿児島市維新ふるさと館

☎099-239-7700  fax099-239-7800

 

 

「西郷どん」大河ドラマ館、共通チケット販売開始

本日より、鹿児島市維新ふるさと館と「西郷どん」大河ドラマ館、共通チケット販売開始いたしました。

大人(高校生以上)720円、小人(小・中学生)360円です。

どちらも割引料金で見学することができます。

その他の施設の割引などは、「西郷どん」大河ドラマ館HPをご確認ください。

http://www.meijiishin150countdown.com/drama/

1月11日(木)リニューアルオープン!!

1月11日(木)維新ふるさと館がリニューアルオープンいたします。

リニューアルでは、映像などを使った体験型展示を導入し、

薩摩藩独自の教育方法である「郷中教育」などについてより楽しく学ぶことができます。

 

なお、リニューアルオープンに伴い、

ドラマ上映は、第2回 9時50分「薩摩スチューデント、西へ」からを予定しておりますので、

ご了承ください。

20180106103052_0000120180106103052_00002

☆★2018新春寄席チケット販売開始★☆

【新春寄席】
初笑いは加治屋町・維新ふるさと館から…☆


今回は、桂竹丸師匠の歴史創作落語に加え、特別ゲストとして絶大な人気を誇る歴史家の加来耕三さんを迎え、

加来さんによる特別講演と福田賢治特別顧問と竹丸師匠を交えた夢のコラボによるトークショーが実現!

歴史好きにはたまらない、笑いながら明治維新を面白く体感できるイベントです。

皆さまに大笑いをお届けします☆かごしま茶のプレゼントや新春お年玉抽選会もお楽しみに!!

■平成30年1月20日、21日(18時~20時半)
■会場 維新ふるさと館 維新体感ホール
■入場券 2,000円

寄席ちらし

第6回維新ふるさと館歴史シンポジウム 開催

維新ふるさと館では、今年度も「維新ふるさと館歴史シンポジウム」を下記の通り、開催します。

皆さまのご参加、お待ちしております。

■日 時 平成29年12月3日(日)13:30~16:30

■会 場 サンエールかごしま(鹿児島市荒田一丁目4-1)

■全体テーマ 「温故知新~西郷南洲翁遺訓」

■構 成

【第1部】朗読「南洲翁遺訓集」から・押尾 駿吾氏(NHK鹿児島放送局アナウンサー)

【第2部】基調講演・テーマ 「西郷先生と庄内~徳の交わり」

・講 師 菅(すげ) 秀二氏(菅家13代)

【第3部】シンポジウム ・テーマ 「遺訓に何を学び、どう生かすか」

・パネリスト  菅 秀二氏(菅家13代)

徳永 和喜氏(西郷南洲顕彰館館長)

福田 賢治(維新ふるさと館特別顧問)

・コーディネーター 肥後 秀昭(維新ふるさと館歴史解説員)

            ※総合司会 小山 凌氏(NHK鹿児島放送局アナウンサー)

■入場料 無料 ■定 員 400人(応募者多数の場合は抽選)聴講券の発送をもって発表にかえさせていただきます。

■応募方法 住所、氏名、電話番号を明記の上、ハガキまたはFAXで維新ふるさと館までお申し込みください。

■応募締切 平成29年11月17日(金)【必着】

■共  催 (公財)鹿児島観光コンベンション協会(鹿児島市維新ふるさと館)、NHK鹿児島放送局

■後  援 鹿児島市、鹿児島市教育委員会、MBC南日本放送、KTS鹿児島テレビ放送、南日本新聞社

■応募・問い合わせ先 鹿児島市維新ふるさと館 〒892-0846 鹿児島市加治屋町23-1 

(Tel099-239-7700、Fax099-239-7800)

遺訓

 

10月23日(月)から1階展示部分リニューアル工事

平成30年に明治維新150周年、大河ドラマ「西郷どん」の放送開始に合わせて、維新ふるさと館を明治維新が楽しく学べる場としてリニューアルします。
これに伴い、10月23日(月)から幕末探訪・郷中教育コーナーを中心とした1階展示がご覧いただけなくなります。
なお、地階の維新体感ホール等は通常通りご観覧いただけます。

また、リニューアルオープンは、平成30年1月11日(木)を予定しています。
※詳細は決定次第、当ホームページなどでお知らせします。