HOME > お知らせ

キャシュレス決済が始まりました。

令和4年10月4日から入館料や年間パスポートのお支払いについては、キャシュレス決済が利用できるようになりました。

キャシュレス決済可能な決裁ブランドについては、次のとおりです。

  • クレジットカード

    Visa、Mastercard、銀聯カード、JCB、AMERICANEXPRESS、DinersClub、Discover

  • 電子マネー

    交通系IC、WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay

  • 二次元コード決済

    楽天Pay、PayPay、auPay、メルペイ、ゆうちょPay、Alipay、WeChatPay

 

☆ドラマ上演回数変更のお知らせ☆

令和4年1月1日(土)より、下記のスケジュールにてドラマ上演を行います。
上演回数:1日9回
収容人数(上演1回につき):132名

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き以下の対応をさせていただきます。

【入館を自粛いただきたい方】

① 具合の悪い方
② 37.5℃以上の方
③ 過去2週間以内に発熱や感冒症状のあった方

年間パスポート等の有効期限延長について

年間パスポート、ウェルカムチケットについては休館期間分を延長してご利用いただけます。

【年間パスポート】
  有効期限                  (新)有効期限
 ・令和3年 8月14日~令和3年9月13日  ⇒ 令和3年10月31日
 ・令和3年 9月14日~令和3年9月30日  ⇒ 令和3年11月30日
 ・令和3年10月 1日~令和4年8月12日  ⇒ 有効期限+2か月

【ウェルカムチケット】

  受付日(スタンプ押印日)      有効期限         (新)有効期限
 ・令和3年2月1日~令和3年2月28日・・・令和3年 8月31日 ⇒ 令和3年10月31日
 ・令和3年3月1日~令和3年3月31日・・・令和3年 9月30日 ⇒ 令和3年11月30日
 ・令和3年4月1日~令和3年4月30日・・・令和3年10月31日 ⇒ 令和3年12月31日
 ・令和3年5月1日~令和3年5月31日・・・令和3年11月30日 ⇒ 令和4年 1月31日
 ・令和3年6月1日~令和3年6月30日・・・令和3年12月31日 ⇒ 令和4年 2月28日
 ・令和3年7月1日~令和3年7月31日・・・令和4年 1月31日 ⇒ 令和4年 3月31日
 ・令和3年8月1日~令和3年8月31日・・・令和4年 2月28日 ⇒ 令和4年 4月30日
 ・令和3年9月1日~令和3年9月30日・・・令和4年 3月31日 ⇒ 令和4年 4月30日

当館受付までお声かけください。

☆開館のお知らせ☆

新型コロナウイルス感染拡大防止のため8月14日(土)から休館しておりましたが、10月1日(金)より開館することとなりました。

感染拡大防止のため、引き続き以下の対応をとらせていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

【入館の際のお願い】
① 当施設において感染が確認された場合、健康管理の観点から施設利用者に個別に連絡させていただく場合が

あることから、入口で「利用者カード」を配布いたしますので、ご記入のうえ受付へお渡しください。
② 入口に消毒液を設置しておりますのでご入館の際、手指の消毒をお願いします。
③ できる限りほかのお客様との間隔をあけて見学などを行ってください。
④ ご気分が悪くなった場合は速やかにお近くのスタッフまでお声かけください。
⑤ マスク着用、咳・くしゃみをする際には口元を覆うなど「咳エチケット」の励行
⑥ 過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方は、利用をお控えいただきますようお願いいたします。

【イベント等について】
9月23日(木)より予定しておりました、第14回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展は次の日程へ変更いたします。
展示期間:10月1日(金)~10月29日(金)

【年間パスポート等の有効期限について】
年間パスポート、ウエルカムチケットについては休館期間分を延長してご利用いただけます。

維新演劇シアター★開催日程★

【維新演劇シアター】

鹿児島の歴史をわかりやすく楽しくお届けする「維新演劇シアター」

忠実に創作を織り交ぜた現代風歴史物語を、役者扮する鹿児島ゆかりの偉人たちが

身近にわかりやすく語る“創作歴史コント”です。

 

新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の適用により予定しておりました開催日程を変更して開催します

2021年
【明治維新ラプソディ2021】11月21(日)・28日(日)(2回)

【小松帯刀の家老はつらいよ】12月25(土)・26(日)・31日(金)(3回)

2022年
【西郷さん渋沢さんパリ万博道中記】1月2(日)・8(土)・9(日)・23(日)・30日(日)(5回)

○千秋楽3DAYs○ (3回)
【明治維新ラプソディ2021】2月11日(金・祝)
【小松帯刀の家老はつらいよ】2月12日(土)
【西郷さん渋沢さんパリ万博道中記】13日(日)

 ●上演時間●

上演日の 12:30~13:00(30分間)

 ●会場●

維新ふるさと館 地階「維新体感ホール」


▲役者扮する坂本龍馬・西郷隆盛

【審査結果】「第14回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展」・展示期間変更のお知らせ

「第14回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展」の受賞者が決定いたしましたので、ご案内申し上げます。

この書道展は、西郷が没した9月24日をはさむ30日間、広く募集した西郷関連の書道作品を展示し、

郷土の偉人西郷隆盛の人徳と偉業をしのぶとともに、郷土への関心を高めることを目的に開催するものです。

※今年度は休館に伴い、展示期間を令和3年10月1日(金)~10月29日(金)へ変更いたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、状況によっては変更や中止になる場合もございます。
その際は、ホームページにてお知らせいたします。

今回は小・中学校の部、高校・一般の部に1,695点の応募があり、審査の結果、特別賞など505点が決定しました。

多数のご出品ありがとうございました。

結果は下記の通りです。

第14回書道展審査結果

★台風14号の接近に伴う臨時休館について★

台風14号の接近に伴う今後の開館状況は次のとおりです。

9月17日(土) 通常どおり開館いたします。

9月18日(日) 終日、臨時休館いたします。

9月19日(月) 開館については状況を見て改めてお知らせします。

ご協力とご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

★休館期間延長・歴史講座中止のお知らせ★

国は鹿児島県に対し、まん延防止等重点措置の適用を決定し、鹿児島市は8月20日(金)から9月12日(日)まで措置区域となることから、多数の集客が見込まれる施設については、8月31日(火)までとしていた休館期間を延長することとなりました。これに伴い当館も期間を延長いたします。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

休館期間:令和3年8月14日(土)~9月12日(日)予定

 

令和3年9月5日(日)・6日(月)に実施予定の歴史講座『知られざる加治屋の偉人~田代  安定(たしろ やすさだ)~』は中止いたします。ご了承ください。

☆新型コロナウイルス感染症対策のため休館します。☆

鹿児島県における感染拡大の警戒基準が、令和3年8月13日に、ステージⅣ(感染者爆発的拡大)に引き上げられ、さらに鹿児島県独自の「緊急事態宣言」が発令されたことから、鹿児島市新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、多数の集客が見込まれる施設については、休館することが決定されました。

これに伴い、維新ふるさと館も臨時休館いたします。どうぞご了承ください。

休館期間:令和3年8月14日(土)~8月31日(火)まで