特別歴史講座のご案内
特別歴史講座「五代友厚、もう一つのミッション~ベルギー商社とパリ万博を中心に~」
薩摩藩英国留学生を率いて渡英した五代友厚。イギリス国内で軍艦や紡績機械の購入に奔走し、さらにフランス人貴族・モンブラン伯爵の招きに応えて大陸へ渡り、貿易会社(ベルギー商社)の設立や翌々年に開催されるパリ万博の出展を模索する―・
今回の特別歴史講座は、鹿児島県知事公室政策調整課専門員 吉満庄司氏を講師に迎え、五代の活躍をベルギー商社設立とパリ万博への出展を中心に紹介します。
■日時 平成27年10月24日(土)10:30~12:00
■場所 鹿児島市維新ふるさと館維新体感ホール
■講師 吉満 庄司氏(鹿児島県知事公室政策調整課専門員)
■定員 100名(超えたら抽選)
■入館料 大人300円(敬老パス、年間パスポート等利用可)
■申込 氏名、住所、電話番号を明記の上、はがきかFAXで当館まで(10/13必着)
第八回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展結果
この度は第八回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館にご応募いただき、誠にありがとうございました。
今回は小・中学校の部、高校、一般の部に合計1,632点の応募があり、審査の結果、下記の通り特別賞など592点が決定いたしました。
ミュージアムキャラクターアワード結果発表
当館キャラクター「タカ&つん」が出場した、夏の暑い戦い「ミュージアムキャラクターアワード2015」、
3,679票というたくさんの投票、本当にありがとうございました。
あたたかい応援メッセージにスタッフ一同、毎日元気をもらっていました。
これからも鹿児島の歴史を「楽しく、分かりやすく」をモットーによりよい館運営につとめてまいります。
よろしくお願いいたします。
タカ&つんへ投票をお願いします
ミュージアムキャラクター日本一を決める「ミュージアムキャラクターワード」に当館キャラクター「タカ&つん」がエントリーしています。
ぜひ清き、熱き一票を「タカ&つん」へお願いいたします。投票はこちら
世界文化遺産
薩摩藩の集成館事業関連施設を含む8県11市にわたる23資産が、日本近代化の先駆けとなった「明治日本の産業革命遺産」に登録されることとなりました。 当館地下の展示室Ⅰでは日本の近代化工業のさきがけ「集成館事業」の業績を紹介しています。 ぜひご覧ください。 世界文化遺産についてはこちら
「銅像にみる鹿児島の歴史」開催のお知らせ
小中学生の皆さんが郷土鹿児島のことを詳しく知り、鹿児島を誇りに思う気持ちをもってもらおうと、鹿児島の銅像をテーマに「銅像に見る鹿児島の歴史」講座を行います。
学校の教科書では学ばないような興味のある内容となっており、夏休みの自由課題としても役立つものと思います。
◇対象 小学5・6年生(保護者同伴)中学生(単独可)
◇受講料 小中学生150円 保護者300円
◇申し込み 学校名、学年、氏名、住所、電話番号を明記の上、FAXで当館まで 7月18日(土)締切
親子講座申込書
「維新ふるさと館書道展」開催のお知らせ
第八回 西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展を下記のとおり開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
西郷隆盛が書をこよなく愛した人であることはよく知られていますが、この書道展は、西郷が没した9月24日を挟む31日間、広く市民から募集した西郷関連の書道作品を展示することによって、郷土の偉人西郷隆盛の人徳と偉業をしのぶとともに、郷土への関心を高めることを目的に開催するものです。
要項をお読みの上、たくさんの作品をお待ちしております。
第8回西郷隆盛書道展要項(PDFファイル:177KB)
漢詩課題(PDFファイル:171KB)
出品票(PDFファイル:41KB)
出品目録(PDFファイル:129KB)
ホームページリニューアル
ホームページをリニューアルしました。
スマートフォンでも閲覧可能です。
イベント情報など掲載していきますので、是非チェックしてください!