HOME > Articles by: ishin

明治維新150周年記念歴史シンポジウム 開催

明治維新150周年記念事業・維新ふるさと館×西郷南洲顕彰館

明治維新150周年記念歴史シンポジウム

「庄内と薩摩の交流」

 

【第Ⅰ部】 

・基調講演

   テーマ  「庄内でなぜ南洲翁は愛されているのか」

   講 師  酒井 忠久氏(致道博物館館館長、旧庄内藩主酒井家18代当主)  

・トークショー 

テーマ  基調講演に同じ

出演者 酒井 忠久氏(致道博物館館長、旧庄内藩主酒井家18代当主

    山本 博文氏(東京大学大学院情報学環教授)

    福田 賢治 (維新ふるさと館特別顧問)

    肥後 秀昭 (維新ふるさと館歴史解説員)

【第Ⅱ部】 

・基調講演

 テーマ 「江戸幕府崩壊前後の庄内と薩摩」

 講 師 山本 博文氏(東京大学大学院情報学環教授)

・トークショー

 テーマ  基調講演に同じ

 出演者 酒井 忠久氏(致道博物館館長、旧庄内藩主酒井家18代当主)

     山本 博文氏(東京大学大学院情報学環教授)

     徳永 和喜氏(西郷南洲顕彰館館長)

 ※総合司会 押尾 駿吾氏((NHK鹿児島放送局アナウンサー)

 

********************************

■と き 平成30年12月2日(日)13時30分~16時30分

■ところ サンエールかごしま(鹿児島市荒田一丁目4-1)

■定 員 400名(応募多数の場合は抽選)

■入場料 無料

■応募方法 維新ふるさと館までFAXまたはハガキでお申し込みください。

■共 催 (公財)鹿児島観光コンベンション協会(鹿児島市維新ふるさと館)

     鹿児島市立西郷南洲顕彰館、

■後援  NHK鹿児島放送局

 

■応募・問い合わせ先 11/22(木)締切

〒892-0846 鹿児島市加治屋町23-1鹿児島市維新ふるさと館

       TEL099-239-7700、FAX099-239-7800

2018.シンポジウムチラシ

 

維新ふるさと館古書店 開店します

幕末・明治維新に関連する書籍や各地の郷土誌などを一堂に展示・販売します。

 

 

 

■会   期  平成30年10月27日()~11月4日() 9日間

        9:0017:00(16:30最終入館)

■会   場  鹿児島市維新ふるさと館受付前ロビー (鹿児島市加治屋町23-1)

■内   容  ()歴史関連古書等の展示・即売

■共   催  鹿児島県古書籍商組合、鹿児島市維新ふるさと館

観光交流センター バス駐車場の利用制限について

観光交流センター(鹿児島市上之園町1-1)のバス駐車場につきまして、イベントの開催に伴い、次の期間は利用ができません

ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

詳しくは鹿児島市観光情報サイトよかとこかごんまナビをご覧ください。

 

■利用が制限される期間

  • 平成30年10月25日(木曜日)~10月29日(月曜日)
  • 平成30年11月2日(金曜日)~11月5日(月曜日)

■開催されるイベントの名称

薩摩維新ふるさと博2018 ~維新と出逢う時間旅行~

ホームページはこちら(外部サイトへリンク)

<主催> 薩摩維新ふるさと博実行委員会
<イベントお問合せ先> 薩摩維新ふるさと博実行委員会事務局(KTS内) 電話 099-285-8966
 

10月21日(日)ドラマ上映について

10月21日(日)第13回ドラマ上映「維新への道」(16:30~)

イベント開催のため、上映中止となります。

何卒よろしくお願い申し上げます

トリップアドバイザー「2018エクセレンス認証」受賞

維新ふるさと館が世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」の「2018年 エクセレンス認証(Certificate of Excellence」を受賞しました。

旅行者の声に基づいて評価の高い施設に送られる賞で、当館は2014年から5年連続の受賞となりました。

 

明治維新150周年、また大河ドラマ「西郷どん」の放送の記念の年に、お客様から高い評価を得た施設が認定される本賞受賞できたことは大変嬉しく、励みとして、

今後も「“明治維新を分かりやすく、楽しく”」をモットーに運営してまいります。あいがとさげもした!トリップアドバイザー2018

第3回歴史講座(受講者募集)

H30年度第3回歴史講座を開講します。

テーマ:「坂本龍馬と薩摩・西郷隆盛

 

■日時 平成30年11月18日(日)・19日(月) 9:30~12:00

■講師 肥後 秀昭(当館歴史解説員)

■場所 当館多目的ルーム

■定員 各日40名(超えたら抽選)

■受講料 入館料300円(年間パスポート、敬老パス使用可)

■申込 ①希望日②住所③氏名④年齢⑤電話番号を明記の上、はがきかFAXで当館まで(電話申込不可

■締切 11月7日(水)必着

ドラマ上映変更のお知らせ

本日午後からのドラマ上映は機器調整のためすべて「薩摩スチューデント、西へ」に変更いたします。

上映時刻 12:15~12:35、12.45~13:05、13:25~13:45、14:00~14:20、14:40~15:00、15:15~15:35、15:55~16:15、16:30~16:50

ドラマ上映は定刻スタートで途中入退場できません。ご了承ください。

 

ドラマ中止のお知らせ

8月3日(金)・4日(土)・5日(日)

15時55分~ドラマ「薩摩スチューデント、西へ」と

16時30分~ドラマ「維新への道」はイベント開催のため

中止させていただきます。

 

ぼっけもん (1)ぼっけもん (2)

7月23日(月)ドラマ上映中止のお知らせ

7月23日(月)は、維新ふるさと館歴史講座開催のため、

下記のドラマ上映を中止させていただきます。

 

第2回「薩摩スチューデント、西へ」9:50-10:10

第3回「維新への道」 10:20-10:45

第4回「薩摩スチューデント、西へ」11:00-11:20

第5回「維新への道」11:35-12:00

歴史講座は、応募締め切りました。ご了承ください。