★鹿児島の歴史や文化を学べる施設の無料キャンペーン★
鹿児島の歴史や文化を学べる施設の無料キャンペーン対象施設です。
事前申請が必要となりますので、詳しくは下記ページをご確認ください。
https://www.kagoshima-kankou.com/houjin/document/
★年末年始開館状況☆
歴史講座のご案内
今回のテーマは「ビタミンの父~高木兼寛~」です。
お申し込み、お待ちしております。
■ 日 時 令和3年1月17日(日)・18日(月)どちらか選択 11:40~13:10
■ 講 師 肥後 秀昭 (当館歴史解説員)
■ 場 所 維新ふるさと館 地下1階 維新体感ホール
■ 定 員 66名(応募者多数の場合は抽選)
■ 受 講 料 入館料 300円 (年間パスポート・敬老パス使用可)
■ 申込み 郵便往復はがき(私製をのぞく)で事前申し込み (FAX・電話での申込み不可)
※応募方法は 1月歴史講座応募要項(PDF) をご参照ください。
■ 締め切り 令和3年1月8日(金)必着 締切後、応募結果を代表者へ送付します。
■ 申込み・問い合せ先
〒892-0846 鹿児島市加治屋町23-1 鹿児島市維新ふるさと館「1月歴史講座」係まで
1月歴史講座応募要項(PDF)
★11月3日文化の日 入館料無料★
☆ドラマ上演回数変更のお知らせ★
★10月22日(火・祝)入館料無料★
歴史講座のお知らせ
令和元年 第3回歴史講座は「薩摩のぼっけもん 三島 通庸」です。
■ 日 時 令和元年 11月17日(日)・18日(月)どちらか選択 9:30~12:00
■ 講 師 肥後 秀昭 (当館歴史解説員)
■ 場 所 維新ふるさと館多目的ルーム
■ 定 員 40名(超えたら抽選)
■ 受 講 料 入館料 300円 (年間パスポート・敬老パス使用可)
■ 申込み ①希望日、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号を明記のうえはがきかFAXで維新ふるさと館まで
(電話申込み不可)
■ 締め切り 11月9日(土) 必着
締切後、受講決定通知はがきを代表者へ送付します。
■ 申込み・問い合せ先
〒892-0846 鹿児島市加治屋町23-1
鹿児島市維新ふるさと館「11月歴史講座」係
10月20日第13回ドラマ上映について
10月20日(日)第13回ドラマ上映「維新への道」(16:30~)は
イベント開催のため、上映中止となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
☆9月22日開館状況☆
令和元年9月22日(日)
鹿児島市維新ふるさと館は通常通り開館しております。
今後の台風接近に伴う開館状況につきましては随時、HP等にてお知らせいたします。
第12回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展 結果
「第12回西郷隆盛をしのぶ維新ふるさと館書道展」を下記のとおり、開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
西郷隆盛が書をこよなく愛した人であることはよく知られていますが、この書道展は、西郷が没した9月24日をはさむ30日間、広く募集した西郷関連の書道作品を展示し、郷土の偉人西郷隆盛の人徳と偉業をしのぶとともに、郷土への関心を高めることを目的に開催するものです。
今回は小・中学校の部、高校・一般の部に応募がありました。審査の結果、特別賞などが決定しました。
結果は下記の通りです。