★第3回かごしま折々あそび展開催のお知らせ★
第3回かごしま折々あそび展開催のお知らせ
四季折々の折り紙作品や昔あそび、おはなし会を通して、
失われつつある鹿児島の懐かしいあそびやことばを身近なものにしてみませんか。
期間中の土日は講師の先生方をお招きし、春を感じる体験会も開催!
第3回の2月・3月は、「うさぎ雛」や「トントンずもう」の折り紙、
「つばな並んこ」や「いちかけにかけ」などの手あそびうた体験、
鹿児島弁の楽しさを紹介するお話会を行います。
期間:2022年2月19日(土)~3月21日(月・祝)
会場:維新ふるさと館 1階あそんでみやんせコーナー
展示:9時~17時(最終入館16時半)
体験:展示期間中の土日開催
①おりがみあそび体験
2月26日・27日・3月12日・13日・19日(13時~16時)
②むかしあそび体験
3月6日・20日(13時~16時)
③ことばあそび体験(お話会)
2月19日・20日・3月5日(13時30~50分、14時30~50分)
講師:
①おりがみあそび体験 つくるん (原田美夏:日本折紙協会公認講師)
③ことばあそび体験 植村紀子(志學館大学非常勤講師)
②むかしあそび体験 原田美夏・植村紀子
※予約不要、所用時間20分〜30分、随時受付
体験の際は、感染症対策へのご協力をお願いいたします。